お越しくださってありがとうございます♡
本庄リンパセラピーサロン ココカラハーモニーです。
皆さんは、ちょっとしたことでイライラしたり、すぐカッとなったり・・・
吹き出物や最近よく風邪をひきやすくなったり・・・
最近の子供たちはすぐ骨が折れるなど・・・
体調が悪い原因!それは白砂糖の摂り過ぎかもしれません‼︎
お菓子やジュースの中に入っている白砂糖の量をご存知ですか?
炭酸ジュース1本(1.5L)に白砂糖は約150g入って、1個6gの角砂糖なら25個分です。
でも、そんなに甘く感じないですよね!
それは、冷えていて炭酸や酸味・香料などが入っていて甘さを感じさせないのです。
スポーツドリンクは、角砂糖15個入っているので水代わりに飲むのは注意が必要です。
あんぱん・チョコレート1枚・チューインガム10枚:白砂糖約36g(角砂糖約6個分)
クッキー2枚:白砂糖約1g(角砂糖約2個分)
肥満だけでなく、生活習慣病(特に糖尿病)・骨折・虫歯・便秘・肌荒れ・キレるは、白砂糖の摂り過ぎが原因です。
1日に食べてもいい白砂糖の量(料理に使う白砂糖も含みます)
大人・・・40〜50g(角砂糖約7個分)
子ども・・20g(角砂糖約3個分)
家から白砂糖をなくしましょう‼️
白砂糖の代わりに、【含蜜糖】を使いましょう‼️
【含蜜糖】とは、糖蜜やミネラルを多く含み独特の濃厚な甘みと豊かな風味を持つ、きび砂糖・黒砂糖(さとうきび)・てんさい糖・メイプルシュガーなどがあります。
たまには、ジュースや甘いお菓子もいいと思いますが食べ過ぎには注意しましょうね!